ネットMLMで成功するには、ネットビジネスの経験者が有利なのですが、スキルだけでネットMLMで成功できるのかといえば、「NO」と答えざるを得ません。
ネットMLMで成功する人は、リアルのネットワークビジネスで散々嫌な思いをしてきた人たちです。
当然、どちらかというとネット初心者。
ネットを使って集客するのが初めてですから、最初はメールの設定もできないほどです。
そのような人たちが、いつの間にか、スキル自慢を押しのけてタイトルを取ってしまう、面白いですよね。
その理由は、簡単です。
ネットワークビジネスは、ダウンを作ることより、ダウンをフォローすることで収入を得るビジネスだから。
ネットMLMといっても、そこは同じなのです。
アフィリエイターがMLMで成功できない壁
ネットビジネスの代表といえば、アフィリエイト。
アフィリエイトは、モノや情報を売るための手法です。
得意なジャンルのブログを作って書き続けるだけで収入になるアドセンスなど、手間なしで月に5万や10万は簡単です。
レビューを書いて、製品のアフィリリンクを貼るというやり方もあります。
経費もほとんどかからないし、相手にペースを合わせることもない、自宅にこもってコツコツ作業をしてお金を稼げます。
しかし、ネットMLMは違います!
ネットワークビジネスは、人を招待するビジネスになります。
たくさんの仲間でチームを作り、互いに助け合うことで組織収入を稼ぐビジネス。
当然、たった一人で成功することはできません。
アフィリエイターがネットでできるからとMLMに参入しようと思ったら、そのあたりを覚悟する必要があると思います。
人間関係を育まなければならないこと
人間関係では、なにかとトラブルも生じますし、苦手なタイプの人とも出会います。
日ごろ、コツコツ孤独にアフィリエイトをしている人にとって、そういうストレスは、耐え難いもの。
フォローに割く時間は膨大
ネット初心者に、一からビジネスを教えるのは大変な苦労です。
当然、マニュアルを渡すだけで済みません。毎日のように電話でサポート。
それも、すべて無料。
時には、他愛もないおしゃべりにも時間を割かなければならないのです。
アフィリエイターは、そんな時間がもったいないと感じます。
そんな無駄なことに時間を費やすなら、ブログの記事を増やしたいと考えるのです。
アフィリエイトは、作業量で稼ぐビジネス、つまり「時は金なり」の精神でないと稼げないビジネス。
気持ちを切り替えるのは、容易なことではありません。
そのような理由から、アフィリエイターがネットMLMに参入すると、いろんな面で合理化に傾きやすいのです。
まとめ
ネットワークビジネスに向く人は、程よく人間が好きで、お人よしで、アフィリエイトの経験もほどほどにある人でしょうかね。
ざっくりですが・・・(笑)
人には得意、不得意があります。
リアルMLMに向く人、ネットMLMに向く人、アフィリエイトに向く人、それぞれタイプがあると思うのです。
例外として、アフィリエイターの方で、労働に追われる生活にピリオドを打ちたいなどの理由で、権利収入になるビジネスを持ちたいと思っている方は、以上のことを思いに留めてネットMLMをご検討ください。
ネットMLMは、かなり自由度の高いビジネスで、苦手な部分をカバーする協力体制があります。