タイミングが大事だというのは、よく言われることですね。
ネットワークビジネスの場合、代表的な勧誘トークで、「今が絶好のタイミング」とか「ベストタイミング」なんて言います。
その意味は、
今、参加すると、成功する確率が高い
あるいは、
この機会を逃したら、あとはないよ
なのかもしれません。
真面目にMLMに絶好のタイミングはあるのか
もし、絶好のタイミングだと誘ってくる人がいたら、その人に、「どうして?」って聞いてみてください。
意地悪な人だと思われるのは間違いない!(笑)
おそらく、明確な答えは返ってこないでしょうね。
本当のことを言うと、ネットワークビジネスで成功するかしないかは、参加する時期で決まることはありえないんです。
参加が早くても遅くても、成功する人は成功します。
組織がすごい勢いで伸びている時でも、その波に乗れない人もいます。
絶好のタイミングがいつなのかは、あなた自身が考えることです。
今、MLMに参加するべきなのか
あなたにとって、今がベストなタイミングなのかは、大事ですよね。
もし、今、十人の人が、あなたにいいビジネスはないかと相談しに来ているとしたら、絶好のタイミングでしょうね。
その十人をダウン(ビジネスパートナー)にすれば、とりあえず儲かります。
かつて、与沢翼さんがアムウェイに参加したときは、十人どころじゃなく、軍勢でダウン候補が押し寄せましたね。
でも、そんな夢みたいなことがあるはずがないです。(笑)
それ以外に、MLMの「絶好のタイミング」として考えられるのは、組織移動を考えている人を口説いて、自分の下につけるとかかな~。
それくらいしか、考えられないですね。
ネットMLMのタイミングは今か
ネットMLMしかないというのであれば、その人にとっては、今がタイミングなのかもしれません。
- とにかくお金がない、就職も難しい、生活保護で暮らしている
- 時間だけは腐るほど余ってる、でも大金を投資する余裕はない
- 過去にクチコミのMLMで大失敗したが、まだあきらめきれない
- アフィリエイトに疲れた、権利収入になるビジネスを持ちたい
でも、ネットMLMのチャンスは逃げないと思うんです。
というのは、ネットでできるMLMが、どんどん増えているからです。
わたしのMLMのほかに、ハーバライフ、ワールドベンチャーズ、ネリューム、ドログバ、WGN、ACNなど、ネット上にはネットMLMがあふれています。
ネットでの拡大を禁止している会社でも、会社名を出さずにネットでアポを取ることは禁止していない会社が多いです。
アリックスも、ジュネスグローバルも、サンクスアイも、確かそうです。
実際、ネット展開を禁止しているMLMに電話をかけて確認すると、Facebookなどで知り合った人に対して、個人的にMLMを勧めることは禁止していないところが多いのです。
(ちなみに、これらの会社でネット集客システムを作ってくれることは期待できないので、自分で作る必要があります。)
とはいえ、会社がネットMLMを毛嫌いしてはいないこと、これは大きな変化だと思います。
つまり!!
ネットMLM解禁時代が始まっている
ネットMLM解禁時代が始まっている
ネットMLM解禁時代が始まっている
ということではないでしょうか。
※しつこく言ってごめん
わたしが始めたころから十年も経ちますが、やっとネットMLMが世の中に受け入れられたという気がしています。
準備を始めるなら早いほうがいい
まだネットMLMに参加する気はないとしても、将来的に考えているなら、ネット上に仕組みを作ることはできます。
ネットワークビジネスについてよく調べるとか、宣伝媒体(ブログ、ツイッター、Facebookなど)を育てる、キャッチコピーやセールスレターのスキルを磨くなど、できることはあると思います。
会社に電話で問い合わせをしたり、資料請求をして、自分に合ったMLMを見つけるとか、ネットMLMに興味ある友達を押さえておくとか、(笑)いろいろできると思います。
そして、勧誘する側のタイミングではなく、自分にとって絶好のタイミングをとらえて参加するのがいいと思います。