仮想通貨に関連したビジネス案件は、沢山あるようです。
詐欺的ビジネスもあるようで、あちこちからの警告の情報も増えてきています。
例えば
- ビットリージョン
- ビットマスター
- 高配当投資案件HYIP(ハイプ)
- ビットクラブ
怪しいなあと思って、検索しまくってたら、ビットリージョンを詳しく紹介していたネム太郎さんという方は、ビットリージョンで100万円を失ったとツイートしてるし・・・
登録サイト自体がなくなってる!!
https://bitregions.com/post-1959#i-2
ビットコインを買って、資産を増やしたり、お金のように使うためには、お財布を信用できる取引所に預けなくてはいけません。
お金だったら、タンス貯金とか札入れに入れて自分で管理するか、銀行に預けることができます。
でも、ビットコインを使うには、お金のように自分で隠し持つことができなくて、取引所しかないんですね。それが、頭の固い私には不安な部分。
ビットマスター
ビットマスターは正式名称「ビットマスターファイナンシャルインク」というビットコインの取引所会社
でも、MLMなのね。
???
ビットコインの取引そのもので、MLMを展開しようとしているとしたら、ねずみ講としか思えないな~
なぜなら、ビットコインを預かるだけで、報酬を約束することは不可能だから!
そう思いつつ、さらに調べていくと、ビットコインとは無関係の「アクアサンゴ」という商品がセットされていました。
「アクアサンゴ」は、世界10カ国で特許を取得している、「ミネラルウォーター剤」で、手軽においしい水がつくれるというもの
この水の評判を検索したけど、誰も何も言っていない…なぜでしょうね。
やはり、ビットコインへ期待する人から、がっつりお金を徴収するために生まれたMLMですかね。
そうして集めたお金を増やして、勧誘した人に報酬を払うというのかな~
それとも、その「アクアサンゴ」のメーカーが、報酬を払ってくれるのかな
詳しく知りたい方は、日本中で説明会や勉強会が行われているので、そちらでお聞きになるしかありません。
ある方は、説明会に行ったことをサイトにしています。
https://www.nananainvest.site/entry/2017/07/23/221032
このサイトによると、ビットマスターは、ビットコイン専用のATMの販売、決済システムの販売、アプリの構築など行っている会社
ん?水をセットのMLMではないの?
ま、いいか…
BTMが普及すると世の中はどう変わる?
ビットマスターに参加すると、そのビットコイン専用のATM、名付けてBTMの販売ができるらしい・・・
ビットマスターで、販売するBTMを販売しているのは、説明会によると、bitxatmらしいのですが、
この会社、逮捕されているらしいです。( https://blog.bitxatm.com/ 参照)
BTMのイメージは、コンビニのATMだそうです。
確かに、BTMらしきビットコイン専用のATMは存在していて、YouTube動画で、レストランで決済するやり方とか、現金をビットコインに変えて自分のスマホに送信するやり方を見ることができます。
個人でも、その機械が、コンビ二のATMの隣に出現する時代が来るのでしょうか。
ビッとマスターで取引する両替機とは違うみたいですが、こんな器械が普及しているみたい
https://www.gaia-ex.com/lineup/
ガイアエクスチェンジ仮想通貨自動両替機GEX-3C
ビットコインの入出金の際の手数料は無料だと思うので、頻繁にネットバンクに入金してネット通販している人にとっては、それだけでもメリットはあります。
アマゾン、楽天、イオンなどで、ビットコインが使えるようになれば、一気に普及しそうな気がしますね。
アマゾンでビットコインが使えるようになる?
え?
世界最大級のオンライン通販サイトといっても過言ではないamazonがビットコイン決済への対応に乗り出した?
良く調べると、日本のアマゾンはまだまだうわさに過ぎないようです。せいぜい商品券をビットコインで買って、アマゾンの商品を注文できるという程度です。
でも、面白いサイトを発見しましたよ。(ちょっと脱線しますけど・・・)
ビットコインをつかってアマゾンの商品を割引(20%オフ?)で購入できるというサイト「Purse.io」
アマゾンで欲しい商品があったら、それを「ほしいものリスト」に登録。その「ほしいものリスト」をPurse.ioに登録しておくと、これをみた他人が、その「ほしいもの」を本人のために買ってプレゼントできるという機能らしい。
20%オフで買えるとすると、ありがたいよね。
このからくりは、アマゾンのギフト券を現金化したいと思っている人が、ギフト券で他人のほしいものを買ってあげて、ビットコインを得ることができるから。
頭いいなあ~~
とにかく、アマゾンなどの大手の通販ショップも、ビットコインで決済が可能になる時期は間近!
本当にそうなったとしたら、いくつものメリットを期待できそうですね。
ビットコインだけもって、買い物や食事や旅行ができる将来が垣間見えましたでしょうか?
現金だと出し渋るけど、ビットコインなら気楽に使えるという人も多いだろうから、デフレ脱却につながる?
海外からの観光客がもっと増えて、お金をぼんぼん使ってくれるようになる?
世界共通の仮想通貨ビットコインのメリットは果てしなく大きいです。
高配当投資案件HYIP(ハイプ)
さて、ハイプも調べました。
仮想通貨を投資家より資金として集めて、
高利回りのビジネスや投資で運用して投資家に高配当する仕組みです。
- ビットリージョン
- D9 CLUB
- ビットモンスター
- リッチモンドバークス(Richmond Berks)
※ビットリュージョンもハイプの一つなんですね。
国民年金だって、生命保険だって、銀行だって、お金を預かるところは、同じようにそのお金を元手に高利回りのビジネスや投資で運用でお金を増やしています。
でも、銀行でさえつぶれる可能性はあるのですから、しがないハイプ屋さんの場合、破綻して、資金が戻らないリスクは大きいといえます。
「まじ、怖い」と、私は思いますが、あなたはどう思いますか?
なぜみんなSNSで仮想通貨の購入をお勧めするの?
それも疑問でした。
でも、言われてみたら当たり前の話。
要するにアフィリエイトなんです。
取引所ごとに設定された直接のアフィリエイト
- Zaif(ザイフ)
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- Coincheck(コインチェック)
- Binance(バイナンス)
FXやネットバンクの口座を開設すると、紹介者に報酬が入ります。
仮想通貨も、REFERRAL報酬というのがあって、ビットコインを購入する人を見つけるだけで報酬が出るらしいです。
儲けた人はたくさんいそう。
やってみようかなという人は、サイトに行って登録してください
調べてみると、次から次へといろんな情報があふれて出てきます。
ほかにも、書きたいことはあるけど、今日はここまでにします!
真面目に、そろそろビットコインを持ってみようかな、なんて思っています。