ジュビランは、一回3000円という格安料金でエステを受けられるエステサロンです。でも、「ジュビラン ネットワークビジネス」の検索でこのサイトに訪れる人が多くなっていることから、ジュビランのエステサロンをネットワークビジネスの隠れ蓑ではないかと疑っている人がいるんだと知りました。
そこで、知りたくなりました。
ジュビランはネットワークビジネスなのでしょうか。
ジュビランの会社情報
会社名 | ジュビラン株式会社 |
資本金 | 20,000,000円 |
設立 | 1994年2月7日 |
代表者 | 代表取締役 越智敬三 |
事業内容 | 化粧品卸、エステティックサロンの展開 |
従業員数 | 50名 |
取引銀行 | 愛媛銀行、伊予銀行、京都中央信用金庫、滋賀銀行 |
ジュビランの設立は1994年ですから、25年の実績があります。
現在、代理店19社、加盟店524店、2018年の加盟店契約店49店、つまり、素晴らしい勢いで拡大しているといえます。
加盟店とは、ジュビランサロンのこと。つまり、全国に524人のサロンオーナーが存在し、今後もどんどん増えていくであろうビジネスです。北海道に上陸するのはいつになるか、楽しみです。
サロンを開店する費用
研修制度を利用して接客からエステの技術をみっちり学びます。その費用が3万円。これ格安ですよね。
カリキュラムが終わったらテストがあるみたい。そして、認定証をいただいたあと。サロンオープンに必要なものを揃えて、サロンオーナーとなります。
開業資金としては、最低でも50万円くらいかかり、さらに、自宅でエステを行うために改装するも掛かりますね。後は、美容機器レンタル代が毎月かかるのに加えて、販促用の商品やエステに必要な化粧品を購入していく費用が掛かっていきます。
もしもビジュランがネットワークビジネスだとしたら、これらの費用が特定負担に相当するのでしょうけど、それはこじつけではないでしょうか。
サロンオーナーになるために、美容機器のレンタルや商品の購入(30%オフ)をして、各種エステの施術代金と化粧品の販売で稼ぐというシステムのようですが、こういう形態のエステサロンのフランチャイズは、ほかにも普通にあるはず。
ジュビランの口コミ
公式サイトのコーナーになっているレビューコーナーが、どこまで信頼できるかは自己判断にお任せするとして、ご紹介します。
各エステサロン別に載っているのですが、お店の雰囲気もわかるし、すごく評判いいです。個人の家で行っているサロンもあり、アットホームな雰囲気でエステを受けられるのも素敵ですね。私の近所にあったらいいなと、正直思いました。
また、販売している化粧品のレビューもたくさん寄せられていて、どれもとても魅力的です。
サロンが近くにない人でも、この化粧品が買えるのでしょうか。
オンラインショップ
ジュビランのエステは北海道にはないので、詳細を調べることができないのが「残念!」と思っていたら、なんとオンラインショップが存在することがわかりました。
オンラインショップで誰でも購入ができるなら、ネットワークビジネスではないはず・・・
でも、実際に購入しようとすると、メンバーズカードかIDが必要らしい。
詳しく見ていくと、ショップジュビラン(ジュビランのオンラインショップ)では、会員登録はできないと判明しました。
「あ~、がっかり!」
オンラインショップはメンバー限定
メンバーズカードを持たない人には、「メンバーズカードもご利用IDも持っていないので発行申請したい」旨、申請すればIDがもらえるとありますが、これについて、Q&Aでは、こうありました。
ジュビランでは、サロンで行うエステケアと毎日のホームケアでお客様の素肌美を目指しております。
また、取り扱う化粧品は、お客様のお肌の状態に合わせた使い方をお伝えさせていただくことで、より効果が出ることを目的としているカウンセリング化粧品です。
ですから、会員登録はジュビランサロンでのみ可能とさせていただいております。
もしお近くにジュビランサロンがございましたら、ご検討いただければ幸いです。※フレッシュ会員様がゴールド会員様へ変更される場合も同様です。
これって、エステに行かないと、IDはもらえないということですよね。
確認のために、アンケートフォームからIDを取得できるかどうか、申請をしてみました。
お返事がありました。
ショップジュビラン担当でございます。
この度は、ショップジュビランのご利用にご興味いただきありがとうございます。
ショップジュビランは、ジュビランサロンの会員様向けの通販サイトとして立ち上げ
ておりますので、
ジュビラン会員様にご登録されているか確認させていただいております。
ご入力いただいた内容でお調べしましたところ、ジュビラン会員様であるかどうかわ
かりませんでした。
一度でもサロンに通った経験があるかどうかが問題みたい。
つまり私はショップが利用できません。使いたいなら、一度ジュビランサロンに行ってエステをしてもらい、メンバーズカードをもらう必要があります。
お近くにサロンがある人がうらやましい・・・
ジュビランのエステは安すぎるから誤解されるのか
エステは一回3000円で60分受けられるようですが、通常エステってそんなに安くないですよね。一時間くらいのエステで二万円以上のところもあります。
ジュビランと同じようなシステムのメナード(6600円)とくらべても半額以下です。
60分のエステが3000円…
比較になるかわかりませんが、中年層におなじみの「リラクル」の全身マッサージも60分で3000円ですが、マッサージは化粧品はつかいませんよね。エステは、消耗品や材料費等かかるでしょうから、3000円は安すぎに思えます。
サロンのオーナーとしては、きたお客さんにはできればホームケア用品も買ってもらいたい!当然、売り込みに積極的にならざるを得ないでしょう。そうなると、お客さんからネットワークビジネスではないかと誤解される場合があるのも頷けます。
格安エステで誘って~~~・・・ってこと?
でもそれは、下衆の勘繰り。
その点を不安に思う人も多いらしく、ジュビランのサイトにあるQ&Aのコーナーに、このような回答がありました。
エステ Q&A
通うたびに何か買わされたりしないの?
ホームケア用品を取り扱っているサロンの場合、お客様に応じた商品をご提案されることはあります。また、サロンによってはお使いになられている商品の消費タイミングによりリピートを促されることはございますが、これは商品が切れてしまった場合、お困りになるだろうということからくるものですので、ご安心ください。
これで、よくわかりましたね。
ジュビランの施術を受けるとき、ホームケア用品を薦められるかもしれませんが、それは売り込みではありません。あくまでもお客さんへのサービスなのです。
ジュビランの情報サイト「美活百科」
今日ご紹介した、オンラインショップやレビューやお手入れの提案、それらすべては、2015年1月にオープンした「美活百科」に載っています。
これは、簡単にできるダイエット法や健康法、ヘルシーで美容に良いレシピ等を無料で紹介しているポータルサイトです。
ニキビやシミ等のお肌のトラブルの対処法や対策等、後ダイエットなど、盛沢山の情報の山。
さすが専門家のサイトですね。とても有意義な情報ばかりです。
まとめ
ジュビランのようなサロンタイプのビジネスは、メナードやポーラがありますが、これはネットワークビジネスとは違うみたいです。
会社概要にある通り、エステティックサロン開業を良心的にサポートしてサロンを増やし、そこに化粧品を卸しているのがジュビランです。
いっぽうサロンを構えて営業をしているネットワークビジネスもあります。ダイアナなども、その一つ。
ジュビランとどう違うかというと、ダイアナは下着や化粧品の愛用者になるだけで誰でも販売ができる権利を得ますが、ジュビランは、サロンオーナーにならないと販売する権利ができません。
ですから、ジュビランはネットワークビジネスではないと結論を出したいと思います。
しかしエステサロンの展開+化粧品の販売を組み合わせたビジネスは、ネットワークビジネスと同じくらい上手いビジネスですよね。
本当に、近くにサロン出来てほしいな~