朝日新聞によると、名古屋でFXを謳った投資詐欺事件が起きた。
海外へのFX(外国為替証拠金取引)をうたって投資家から集めた100億円を超える資金のうち約2億円を私的に使い、申告せずに脱税したとして、名古屋地検特捜部は31日、インターネット関連会社「シンフォニー」(名古屋市東区)の伊藤正明社長(47)=愛知県春日井市=から所得税法違反容疑で事情聴取を始めた。容疑が固まり次第、逮捕する方針。
特捜部は同日朝、名古屋国税局と合同で、伊藤社長の自宅など関係先の家宅捜索を始めた。
関係者によると、伊藤社長は経営するシンフォニーで投資セミナーを開催。会員となった投資家らに対し、ダミー法人とみられる「コムズジャパン」(東区)に振り込ませた入会金や投資資金のうち、2013年までの3年間で私的に使った約2億円を個人所得として申告せずに約7千万円を脱税した疑いがある。申告しなかった所得の一部は、春日井市内でマンションを購入した際の費用や遊興費に充てられたという。
名古屋国税局がコムズジャパンの振込先口座などを調べたところ、会員5千人以上から100億円を超える資金が集まったことを確認した模様だ。
投資家は、コムズジャパンに振り込んだ資金がタックスヘイブン(租税回避地)のセーシェルや、ニュージーランドの会社でFXによる投資に使われ、得た運用益を手にする、と投資セミナーで説明を受けたという。しかし、元会員と名乗る人が「投資資金が海外に送金されていない可能性は十分ある」とブログで警告するなど、金の流れに不明朗な点があるとして問題となっていた。
伊藤社長は14年4月から国税局の強制調査(査察)を受けていた。伊藤社長は国税局に対し、「集めた金の一部を使った」と容疑を認め、すでに修正申告して納税したという。しかし、名古屋地検特捜部は金の流れの解明には強制捜査が必要と判断したとみられる。
FX、株、競馬、MLM、ロトまで、ありとあらゆる儲け話には、上記のような投資詐欺が存在します。
特に、FXの投資詐欺は、これまでにテレビで何度も取り上げられています。
こうした詐欺に引っかかるのは、小金を持っているお年寄りたちで、その動機は老後の生活資金を増やしたいという切なる願いです。
元本を保障する投資など、あり得ないのに
セミナーで話を聞いただけで、コロッと信じてしまうのは、いったいどういうことなのでしょうか。
利殖商法(りしょくしょうほう)とは高齢者や専門知識に疎い者を対象として「必ず値上がりする」や「損はさせない」などといった巧みなセールストークを駆使して出資を促す商法。
契約時の説明とは裏腹に大抵の場合は損をするため消費者センターに多くの苦情や相談が寄せられると共に、警察や自治体のウェブサイトでは注意が呼びかけられている。
最近では団塊世代の退職金を狙った利殖商法の被害が急増しており、投資額が一億円以上であったというケースも存在する。
ウィキペディアより
以下は、過去の利殖商法の事例
大和都市管財 | 抵当証券 | 1万7000人 | 1100億円 | 2001年11月 |
投資ジャーナル | 株式 | 8000人 | 580億円 | 1985年 |
リッチランド | 沈没船財宝,不動産投資 | 1万3000人 | 537億円 | 2007年1月 |
キングダム・トラスト・ニューヨーク | 新規公開株投資 | 被害者800人 | 総額300億円 | 2006年3月 |
ジェスティオン・プリヴェ・ジャポン | 海外のプライベートバンクを使った資産運用 | 1600人 | 320億円 | 2005年7月 |
アイディ ジャパンサクセスジャパン | 未公開株 | 数千人 | 200億円 | 2009年 |
エフ・エー・シー | 外国為替証拠金取引(FX) | 8,000人 | 135億円 | – |
エイワン・コミュニケーションズ | 株式投資代行 | 2,800人 | 130億円 | 2006年 |
エンジェルファンドネットワーク(AFN) | 融資仲介 | 500人 | 103億円 | 2000年 |
オレンジ共済組合 | 共済組合内の社内預金 | 2700人 | 96億円 | 1996年 |
夢大陸 | 架空の外国債 | 400人 | 67億円 | 2011年1月15日 |
保全経済会 | 匿名組合出資金 | 15万人 | 44億円 | 1953年 |
ワールドインベストメント (キャスト) | 未公開株 | – | 33億円 | 2007年 |
あろうことか、わたしの知人も、MLMに投資してくれと云われて、6000万円もだまし取られました。
MLM投資詐欺は、MLMのグループがやるのではなく、MLMのディストリビューターが、個人で行う詐欺なので、会社を訴えることができないのが問題です。
MLM=儲かるというイメージがあるのかもしれませんが、お金を出せば増やしてやるぞ、なんて云う人は嘘ですよ。
くれぐれも、MLMに投資するのは危ないですからやめてください。