いま、副業をはじめる人が増えてきています。
東京商工リサーチが2014年11月に発表した今年1~10月の全国倒産状況は円安が原因となって起きた企業倒産で累計238件と前年同期と比べて2.2倍のペースで増えてきています。
内訳は運輸業で88件、製造業49件、卸売業44件、サービス業他で22件になります。
日銀が2014年10月末に追加金融緩和を発表しました。
円安はエネルギーや原材料の高騰を招くため、今後も中小企業にとってきびしい状況が続きます。
地方のゼネコンもあおりを受けて相次いで倒産していっています。
不動産や、中小スーパーにも影響がでていて、中堅中小のスーパーマーケットは、台頭するコンビニエンスストアに押されて、東京や新潟、徳島など全国各地で倒産が相次いでいます。これは上場企業クラスにまで波及してくる懸念もあります。
雇用においても、2014年7月の有効求人数が前月比0.5%減で、新規求人数も前月比1.5%と減少していて、雇用情勢もきびしいままです。
今後もきびしい情勢はつづいていきます。
だからこそ、いま副業が必要なのです!
コメント