ネットワークビジネスの魅力は、普通の人でも参加でき、成功の見込みがあるということです。成功の定義はそれぞれでしょうが、努力を続ければそれなりに結果を出せるのは、間違いありません。
それなのに被害にあったという人が後を絶たないのは、なぜでしょう。
普通の人というのは、常識的な大人で、日本語ができて、毎月の経費が捻出できて、パソコンを所有しており、インターネット検索やメールの送受信などの簡単な操作がき、クレジットカードを持てる方、と私は考えています。
その条件はクリアしていても、ダウンが持てない人がいれば、その実践中のビジネスが自分に合っていないか、自分の努力が足りない方です。
ビジネスが自分に合っていないケースは、
・必要なスキルがない
・必要な経費が出せない、ということでしょうか。
参加する前に聞いておけよ!って話ですよね。
ちなみに、それを聞いても隠すアップはダメアップ。
自分の努力が足りない人とは、こういう苦情を言い始める方です。
・ちっとも儲からないとか、
・アップが何もしてくれない、
この場合、ネットワークビジネスに参加する人の認識の違いも、大きく影響しますね。
ちっとも儲からないという人は、簡単に儲かると思っている人
アップが何もしてくれないという人は、アップに期待しすぎる人
最初から、正しい認識を持っている人はいませんが、成功するためには必ず身につけなければいけません。もし、参加して半年も経ってるのに、あなたが他力本願の気持を変えられないとしたら、認識を正してくれないアップが、アップ失格です。
登録すれば、アップが助けてくれる、お金さえ出せば楽に儲かる、そんな甘いものじゃないから~ネットワークビジネスはやりがいがあるんです。