ネットワークビジネスの経費がいくらかかるのか、気にしない人はいません。
ネットワークビジネスを始めようという人は、お金を問題を抱えている場合が多いからです。
当然、余分なお金を持っているわけじゃありませんから、はじめる際、経費がいくらかかるのだろうと、シビアに成らざるを得ません。
経費を安くしたい人は、どんなビジネスを始めたらいいでしょうか。
インターネットのビジネスと、口コミのビジネスを比べてみましょう。
口コミのネットワークビジネス
口コミで活動するネットワークビジネスでは、セミナーやミーティングへは必ず参加しなければなりません。
参加のための会費・交通費・お茶代、飲食代の費用がかかります。
また、新人をスポンサーする目的のセミナーで、普段着でぼさぼさの髪というわけにはいきません。
生活感を漂わせていたら、成功者のオーラが出せません。
そこで、ある程度の見栄を張る必要があります。その費用は、案外重くのしかかります。
この、儲かっているように見せるための出費は、口コミビジネスならではの経費といえるでしょう。
また製品代は、経費ではありませんが、これが、消費しきれないほどの買い込みとなれば、どうでしょう。
生活が苦しくなるほど買い物をする人も、おいでになるようですね。
電話代も、かかるんじゃないでしょうか。もっとも、ソフトバンクやウィルコム、auなど、無料通話をうまく利用していらっしゃるようですね。
インターネットのネットワークビジネス
インターネットのネットワークビジネスは、パソコンや周辺機器類は必要ですし、officeなど最低限必要なソフトなど、持っていない人はスタート時に用意する必要があります。
でもこれは、一度用意すれば、あとはかかりません。
いまどき、パソコンがない世帯も少ないと思いますが、インターネット環境を整えるのも、経費に入れるべきでしょうか。
ビジネスを始めるのに直接必要な経費は、紙代、インク代、切手代ですか。それら全部を合計しても、1万円もかかりません。
その他、有料テンプレート、メルマガ配信スタンド、レンタルサーバー、独自ドメイン、あと、書籍、雑誌なども、いずれは必要になるかもしれません。
しかし、I.N.Aのシステムには、これらがすべて無料で含まれるので、最初からそろえる必要はありません。
しかも、口コミのネットワークビジネスのように、豪華なおしゃれをしたりして出かける必要はありません。
自宅で仕事が出来る分、口コミよりインターネットのビジネスのほうが経費は掛からないといえると思います。
出来れば経費は最小限に抑えて、きっちり儲けを出していきましょう。
節約しても、周りにばれないのは、インターネットのほうですね。(笑)
ぶっちゃけ、パジャマでも出来る・・・(パジャマでいるわけではありませんよ―――念のため)