クリエイティヴメモリーズの創業者、ロンダ・アンダーソンは、スクラップブッキングが大好きな主婦にすぎませんでした。
1987年1月、近所の母親が集まったとある会合の席で、自分がやっているアルバム整理の話をしました。
思いがけず大きな反応があって驚いたロンダは、そのワケを知りました。
そこに集まった主婦たちは、家族の写真をアルバムに入れていませんでした。なんと、大方の写真は引き出しの奥や、 空き箱に入れられてベッドの下に眠っていたのです。
そんなことがきっかけで、このユニークなアルバム創りのネットワークビジネスが、その半年後に始まったそうです。
日本では2001年より業務を開始、今では1500人ものアルバムアドバイザーが、自らアルバムつくりを楽しみながら、顧客へのサポートを行っています。
公式ホームページはこちら
https://www.creativememories.co.jp/
体験教室などもあり、そこに参加すると、実費を払えばハイセンスなアルバムつくりを教えてもらえるようですよ。
HPに製品カタログや、写真整理のレイアウトの見本も載っていて、とても楽しいですよ。ぜひ、ネットワークビジネスに興味がなくても、このHPは、見ておくといいんじゃないでしょうか。
著作権では、最高にうるさいディズニーが商品化を許可したという事が、Yahoo知恵袋に出ていました。
マルチと言えど、米国の大手老舗アルバムメーカーから枝分かれして出来たSB専門の会社で、すでに30年ぐらい経つという事ですから、信頼性はあるんじゃないでしょうか。
日本では、このスクラップブックの分野では、立ち後れているのかなと、思いますね。
名称 クリエイティヴメモリーズ ジャパン
Creative Memories Japan
所在地 東京都港区赤坂1-8-6 赤坂HKNビル 8階
設立 2000年6月22日 日本における代表者
ジェネラルマネージャー 大久保 友紀子
事業内容 アルバム・アルバムページ制作用品の企画・輸入販売