「ネットワークビジネスで稼げるから、本業なんか辞めちゃえばいいよ!」って、いう紹介者がいるそうです。
もし、私のダウンさんが、まだ収入が少ないうちに、会社を辞めると言い出したら、あわてて止めます。(笑)
ネットワークビジネスの勧誘トークでは、「半年で月収65万円になりました!」とか、「私のアップは1年して、100万円です~」っていうのはふつうです。
嫌に具体的でしょう?
本当に、そうやって勧誘されたことがあるんですよ。
アップは、実際そのネットワークビジネスで稼いでいるので本気でそう言うのでしょうし、そうなった実績があるから、本業なんて辞めれば?って、気軽にいえちゃうんです。
でも、準備ができない人に、それを言ったら無責任というものですよね。
実は、それを真に受けて、ユニシティのビジネス始めて会社を辞めちゃった方が、私のダウンさんになったことがあります。
それで、一生懸命にフォローしつつ、プライベートでも仲良くなったので、私は就職するように勧めましたよ。
ネットワークビジネスで本業を辞めてもいいという見究めは、そうですね。
家族がいるかいないかとかで相当違うでしょうけど、その判断基準は、なんとか権利収入で生活できるようになってからだと思います。
ローンがあったり、子供がお金がいる人、借金が多くてどうにもならない人は、仕事を辞めたら大変なことになります。
イエスキリストだって言ってます。「塔を建てようとするならば、座って費用を計算しなさい」と。
すなわち、自分にその準備ができているか、確認してからセミリタイアをすべきです。
準備とは・・・
ネットワークビジネスの主な仕事は、ダウンを増やす事です。この仕事を、十分に極めるまでは、準備ができたとは言えないと思うのです。
毎月のように、コンスタントにほしいと思う数のダウンを作れるようになったら、いいんじゃないでしょうか。
もっとも、口コミでそれをするのは大変かもしれません。数か月はできたとしても、ずっと続けていくには、幾ら人脈があってもたりません。
その点、インターネットのネットワークビジネスの場合、人脈を頼る口コミのネットワークビジネスよりも、未来は明るいといえます。
なぜなら、人脈に頼る必要がないからです。ネット上の膨大な数の人からダウンを作りますから、努力する限り組織を無制限に広げられるからです。
EXSUSの実績を見る限り、インターネット上には、ネットワークビジネスに関心ある人が無尽蔵にいます。
その中から、自分のビジネスパートナーをどんどんリクルートできるようになり、そのナウハウをダウンメンバーに教え込むことができれば、セミリタイアの基礎と土台が完成したようなものです。
そうなったころには、生活するだけの収入はいただけるようになりますし、そのときが、専業にしていいタイミングといえるでしょう。
ところで、あなたのセミリタイアのタイミングは、そろそろですか?