いささか挑戦的なタイトルで、気を悪くした人もいるかもしれません。
誤解があったら、ごめんなさい。
これは、あなたのビジネスより、私のビジネスの方が優れていると言っているのではないのです。
このタイトルの、「敵ではない」というのは、狙うターゲットが、全く違うという事なんです。
オフラインの、つまり従来のネットワークビジネスは、インターネットで展開していません。
一つのやり方は、自分の知り合いや、職場の人、大切なご友人に、製品の良さを伝えて、きれいにしてあげたり、健康にしてあげて、自分もお小遣いをいただけるというビジネスですね。
きれいになることや、健康になることには、みなさん関心が高いですから、良い製品を紹介してあげれば喜んで使っていただけます。この場合、売ることによって、利益を出します。
もう一つのやり方は、「良い儲け話があるんだけど、興味ない?」と、ビジネスプランを紹介する方法です。ビジネスに参加してもらって、メンバー組織を広げていって印税的収入を作ります。
愛用を勧めるにしても、ビジネスを勧めるにしても、オフラインの場合は、何らかの関係のある人がターゲットになります。これがいわゆる人脈です。
これに対して、私のビジネスでは、愛用者もビジネスメンバーも、インターネット上で見つけます。ですから、ターゲットは、インターネット上で出会える人に限られます。
釣りで言えば、オフラインの活動は、岸から竿を出して近海の魚を釣るというビジネス。一方、インターネットのビジネスは、レーダーで魚群を追いかけて7つの海へ魚を取りにいくビジネスです。
だから、私のビジネスがどれほど拡大しても、オフラインのビジネスが脅かされることはないし、逆に、どこかのオフラインのビジネスがどれほど盛り上がっても、私のビジネスに影響はありません。
そういう意味で、他社MLMは私の敵ではないのです。
自分に合った、自分の信じるネットワークビジネスを、見つけてください。