最近、LINEでコンサルをさせていただくようになりました。
その中で、お客さんのお話を聞きながらつくづく思うのは、リアル(口コミ)のネットワークビジネスの厳しさです。
インターネットのMLMしか経験していない私には、リアルのMLMについては、正直「知らなかったー」と思うことも多々あります。
それで、MLMのコンサル?
確かに・・・(僭越かもしれない)
でも、インターネットでMLMを広げて権利収入を得たい方にとっては、私が経験してきたことはお役に立つのではないかなと、思ってやっています。
お役に立つといえば、成功した話より失敗した話のほうが、聴く人にとっては面白いようですね。
ネットMLMのデメリット
ネットMLMにも、デメリットはあります。
ただ、デメリットに比較してメリットが大きいということなんです。
そのメリットの最大のものは何か。
ここで、リアルのMLMとネットのMLMの違いをいくつか挙げてみましょう!
リアルにあってネットMLMにないもの | ネットMLMにあってリアルにないもの |
|
|
自分がどちらに向いているかは、上の表を見比べていただくとよくわかると思います。
リアルの苦労
リアルのネットワークビジネスの方は、すごい苦労があると思います。
なぜなら、勧誘しようとする相手は、問答無用のアンチMLMの方もいます。(かなりの数いるんじゃないでしょうか。)
もちろん悪いイメージをもっていない方もいますよね。
でも、そういう方は、ネットワークビジネスの意味もメリットも知らない方だったりします。
- ネットワークビジネスってなあに?
- え、製品を毎月買わなくっちゃいけないの?
- この製品って、ファンケルのサプリメントよりすごく高いわね、どうして?
- パパに聞いたら、やめなさいって言われたわよ!
- ねずみ講ってなあに?
- このビジネスは、ねずみ講?
こういった問答をしていると、ある日突然に身内で反対が起こり、説得の甲斐なくやんわりとお断りされ連絡ができなくなるパターン…
ここに至るまでに、一緒に過ごした時間と、一緒に飲んだお茶代、丁寧に説明をした労力、全部が水の泡。
リアルの合う人、ネットが合う人
人が好き、会うのが好き、断られても平気、嫌われてもあまり気にしないという人なら、リアルのMLMを続けていくことができるでしょう。
一方、ネットMLMが合っている人は、どういう人でしょう。
- ネット環境がある
- パソコンやスマホを持っている
- 検索などの操作ができる、
- ネットの作業が好き、
- 人に会いにいく時間がない
- 新しいことを覚えるのが億劫じゃない
こんなところでしょうね。
ちなみに、私は100%ネットMLM向き!
ネットMLMを選ぶ方へ
ネットMLMでも、まったくコミュニケーションがいらないわけではありません。
そこは、気を付けてほしい点です。
人に会わなくてもできるし、ある程度人間関係に距離を置けるとしても、ネットのツールを使ってコミュニケーションはを取る必要はあります。
MLMは、ネットにせよリアルにせよ、常識的な考え方ができない人や人間嫌いの人には無理であることは、間違いないと思います。